50歳手前で自動車免許を取得した私。
涙、涙の教習所ライフから3年!
こんな私にも先日、免許更新のお知らせのハガキが届きました~
久しぶりの免許センターに緊張しつつ、無事に更新手続きを済ませることができたので、私の体験をシェアさせていただきます。
・はじめての免許更新にかかった時間は3時間超
・約2時間の初回者講習はDVD視聴が中心
・緊張せずに、でも準備は万全にして更新に行こう
あれから3年、はじめての免許更新のハガキが来た!
遂に私にも「運転免許証更新のお知らせ」のハガキが来ました。
このハガキは、免許取得から3年後、誕生日の2か月前に届くみたいです。
更新手続きのアレコレ書かれてますが、このハガキも当日は必要なので失くさないように気をつけてくださいね!
手続きで大切なことをまとめました↓
有難いことに、私の教習所ライフを綴った50歳手前で運転免許取得!【体験談】教習所が辛すぎる!乗り越え方は?はこのブログの中でも多くの方に読まれてます。
今、教習所に辛い気持ちで通われている方へ
未だに私は運転が苦手だけど、免許の更新までたどり着くことができました!
こんな未来があなたにも待っているかもしれません!!
【はじめての免許更新】流れや所要時間は?私の場合
私は免許センターに行ったのですが、どの曜日でも受付時間は13:00~14:00でした。
受付時間などは自治体によって違うので、ハガキで確認してくださいね。
13:00少し前に受付整理券を取って、免許センターを出たのが16:40過ぎでした。
思ってたより長い時間を拘束されたので、そのつもりで予定するのをお勧めします。
初回更新の手数料は全国同じ¥3,850(更新料¥2,500+講習料¥1,350)です。
また、3年前の免許取得時に暗証番号を2つ設定したのですが、今回の更新にともなって再度、暗証番号を設定することになります。
番号は前回と同じでも大丈夫だし、なんなら2つとも同じ番号でも大丈夫だそう。
■必要なもの(免許センターで更新の場合)
*免許証 *ハガキ *手数料
*(必要な方のみ)眼鏡やコンタクトレンズ
(住所や氏名などが変わった場合は、別途必要書類あり)
免許更新!免許センターと警察署どちらを選ぶ?
結論からお伝えすると、初回の更新の場合、警察署で更新手続きをしても、結局は免許センターに行く流れになってます。
最寄りの警察署の手続きしたら、こんな感じ↓
*免許証は後日(免許センターにて)、交付
*初回者講習は免許センターで受講しなければいけない
初心者講習を受講してからでないと、免許証は交付してもらえないんだね
なので、初めての更新は少し遠くても免許センターに行く方が楽かと思います。
初回者講習では何をするの?車の運転はする?
私のように運転が苦手な方は「車の運転はあるかな?」と心配になるかもしれませんが、ありませんので安心してくださいね。
でも約2時間の初回者講習は長かった~
私の場合はこんな感じでした↓
途中、10分ほど休憩はあったけど、ぶっちゃけ長いし疲れましたー
ただ、リアルな映像を観たり、講義も長くなりすぎないように工夫はされてたので退屈はしなかったです。
居眠りしちゃうと講習を再受講になることもあるようなので、前日はしっかり睡眠を取りましょう!
視力検査や写真撮影はどんな感じ?
どちらも流れ作業なのですが、気になる方も多いと思うので、私の体験を備忘録的に残しておきます。
視力は左右それぞれ0.3以上、両目で0.7以上が必要!
もし、片方が0.3以下なら、見える方の視力が0.7以上で視野が150度以上あることが求められるよ
写真写りを良くするにはコツが必要です!
裸眼の人は注意!視力検査で免許が交付されないことも
今回の更新で私が1番心配だったのが視力検査でした。
免許取得時、私は裸眼でしたが、あれから3年、明らかに視力が低下していることを自覚していたからです。
メガネの方も今の視力に合ってるか事前の確認をオススメするよ
■Twitterで検索してみたら…
*視力検査がクリアできないと、免許更新できない事を今、知ったよ~
*視力検査で再検査して、なんとか合格!
視力が足りなくて、慌てて近くのメガネ屋で作って、もう1度検査を受けた人もいたよ
前日の夜に私の心配がマックス!
当日は苦し紛れにパソコン用のメガネを持参しました。
免許センターまでは電車で1時間ちょっとですが、目を疲れさせたくないのでスマホも見ず、読書もせず検査に臨みました。
結果は何ごともなくスンナリ合格!
この経験から、視力に自信がない方は、事前に視力を計って、必要なら眼鏡を作っておくと安心ですね。
免許証更新・写真撮影のコツは?
お恥ずかしいことに、元研修講師の私が写真で失敗しました!
撮影ブースの前で列になって待機するのですが、割とすぐに順番が回ってきてしまって、なんとも言えない写真になってしまいました。。。
実際の写真はお見せできませんが、そんな私が反省の意味を込めてアドバイスを贈るのがこちら↓
とにかく、イスに座って顔を上げた瞬間にシャッターが切られると覚悟すべし!
次回は自分で写真を持参しようと思いました!
まとめ
トータルで3時間以上、免許センターとの往復を含むと半日はかかったので、初めての免許更新は、日程に余裕がある時に行くこをとお勧めします。
初回者講習は2時間と長いですが、改めて安全運転を考えるよい機会になりました。
視力検査や写真撮影など、気になる事があれば事前に準備しておくと、当日は焦ることなく更新手続きができるでしょう!
必要以上に緊張するような事ではなかったので、リラックスして行ってきてくださいね。