誕生日をお祝いしてあげたい!
直接会えなくても、皆で集まってパーティーを開きたい!
と、思っている方もいるのではないでしょうか?
オンラインで誕生日会を開くなら、お料理やケーキなど特別なものを用意して「雰囲気」を演出したいよね♪
そんな方にご提案!
先日、我が家で利用したケーキなら、きっと皆で盛り上がれますよ!!
オンラインショップ限定! おしゃれなケーキを発見!
息子の誕生日会をオンラインでやることになり、何か特別な雰囲気を演出したくて、スマホで検索しまくってました。
通販で素敵なケーキやオードブルがいろいろあったけど、「リモート誕生日会セット」がなかなか良かったのでご紹介いたします。
アトリエアニバーサリーのオンラインショップ限定の商品です。

- ミニデコレーションケーキ(直径11㎝/高さ3.3㎝)
- キャラメルりんごのティーケーキ 2個
- 季節のパウンド 2個
が1セットになっています。
「リモート誕生日会セット」の利用方法
1.必要な人数分のセットを注文
2.指定日に冷凍便にて各メンバー宅に届く
(誕生日会前日がおすすめ)
3.冷蔵庫に入れて、ケーキを解凍しておく
4.誕生日会でセットを食べながら楽しむ!!
【体験談】注文から到着まで~見た目・味は??
オンラインショップからお届け日と時間帯を指定して、必要な数だけセットを注文します。
我が家の場合は、息子の所に1セット、夫と私の所に1セットの合計2セットを頼みました。
お届け日は誕生日会の前日に指定をしました。
段ボールを開けると中には、オシャレな2つの箱が♪ 冷蔵庫で解凍しよう!

誕生日会が始まるちょっと前に箱からケーキを出してみました。

わぁ、すごーい!!
ミニケーキはラズベリーやブルーベリーもあって、デコレーションも本格的です。
ローソクに加え、チョコレートで作ったバースデープレートまであります!
プレートに名前を入れることはできないけど、自分でケーキに置くので、息子は「どこに置こう?」と楽しそうでしたよ。
注目してほしいのはデコレーション!
フルーツとクリームのバランスにセンスを感じます!
お味もとても美味しかったです!
クリームの甘さ控えめなので、1ホールを夫とふたりで食べ切っちゃいました!!
あまりの美味しさに後日、調べて納得!
アトリエアニバーサリーってバースデーケーキだけじゃなく、ウエディングケーキなども手掛けるケーキ職人さんたちがいらっしゃる洋菓子店だそう。
通販だけど、お店で買うケーキと変わらないクオリティです!!
で、ZOOMを繋いで誕生日会がスタート!
息子はケーキのローソクを灯して登場です!
3人でバースデーソングを歌って、息子がローソクを吹き消し「拍手~!」と、盛り上がりました。

同じケーキを食べながら
「わ!中にイチゴが入ってるよ!」
「どれどれ~」
「この酸っぱいヤツなんだっけ?」
「え~、ラズベリーかな??」
「甘すぎなくて、美味しいね♪」
なんて言いながら、各自で用意したドリンクが何か当てるクイズをしたり、楽しいひと時を過ごしました!
ちなみにセットのティーケーキとパウンドは翌日以降のお楽しみで、美味しくいただきましたよ♪
ご紹介したリモート誕生日会セットが気になる方は↓↓からどうぞ

他にもアトリエアニバーサリーでは通販で素敵なケーキを取り扱っています。
「リモート誕生日会セット」のように、参加メンバー全員に送るものではなく、自分のお家でお祝いする用のケーキなら、もっと選択肢はありますよ♪
ハート型や花束を思わせるようなデコレーションが素敵で、思わず「カワイイ!!」と声を上げてしまうようなケーキばかりです。
【オンライン誕生日会】良かった事 ベスト3

オンライン誕生日会 やって良かった事 ベスト3
◆ベスト3
年始には会えなかったけど、久しぶりにオンラインで再会できた
◆ベスト2
今までにない新しいスタイルの誕生日会を催せた
◆ベスト1
1年に1度の誕生日をしっかりお祝いできた!
皆で同じケーキを食べながら盛り上がれたのはサイコーでした。
特別な雰囲気も演出できたし。
オンラインでしたが、同じ「モノ」「コト」「トキ」を共有できたのが貴重でした。
距離を超えて、普段と変わりない会話ができて、「今(のご時世)」を楽しく過ごせました。
電話やLINEじゃ、絶対にかなわないね♪
【オンライン誕生日会】あえて気になる点を言うなら…

あえて挙げるなら、参加メンバーがZOOMやLINEのビデオ通話などを使える必要があること。
場合によっては事前準備をした方がいいかもしれません。
我が家もZOOMをやり始めた最初の頃は
「画像が出ない!」
「声が聞こえないよー!」など、トラブルに慌てることも多かったです。
全員がZOOMに参加できるまでに、20分くらいかかったりしてました。。
また、参加者が多いときは、退屈なメンバーが出ないようにする工夫がほしいかもしれません。
全員で参加できるゲームとか余興を用意しておこう!
オンラインでのお絵描き大会など、検索すると出てくるよ
まとめ
大切な人の誕生日をお祝いしたいときは、オンラインもひとつの手段になります。
・ステイホームでも1年に1度の誕生日を盛り上げたい
・皆で同じものを食べて、特別な時間を共有したい!
そんな時は、アトリエアニバーサリーの「リモート誕生日会セット」を活用するのをオススメします。
「できない」や「会えない」ばかりを考えるのではなく、今できることで楽しむのはいかがでしょうか。